こんにちは、マジメ系チャラ男ブロガーの学徒です。
PlayStationVR(PSVR)を買ってきたので早速遊びたいのですが、配線が複雑すぎて早速挫折しそうです(笑)
まず、こんなに部品があるんですよw
これは子供にせがまれて買ってあげたお母さんとか確実に無理でしょ(笑)
お父さんが仕事から帰ってくるのを待たないとゲームが始められないやつですよw
それをこんな感じで配線するわけです。
いやいや、完全に無理でしょ(笑)
しばらく呆然としながらも、せっかく発売日に手に入れたんだからと仕事で疲れた体にムチを打って頑張って組み立てることにしました。
PlayStationVR(PSVR)を買った方はもれなく以下の手順で組み立てすることになりますので覚悟してくださいね(笑)
いやー、めっちゃ疲れた。
子供のころ、「ゲームが終わったらちゃんと片付けなさい!」
って言われてたけど、これを毎回片付けるとか無理ゲーですよ(笑)
学徒の部屋も配線だらけになってしまってこれを今後どうやって綺麗に設置するかが1つの課題ですねー。
ようやくセットアップが終わったので、次はゲームのダウンロードです。
でも、PSストアが混んでるだろうから今日はゲームできないかもなぁなんて思ってます。
寝てる間にダウンロードして、朝早くやる感じですかね。
何にしても早く遊びたいです!!